前回更新日2008年10月17日 | 更新日2008年10月27日 |
国宝殿(こくほうでん)大型姫葉 熊本県産 平成6年登録品種 泥軸泥根(赤根)月型 出芽、萌黄色の縞で下葉になるほど黄鮮やかに冴える。 派手柄の部分には虎斑状の雲を浮かべる。 縞は暴れ上芸品は少ない。 一時雲竜滝のハゼの早いタイプの野生種で流通した。 |
親上柄。大きなしっかりした木。 (高さ 0.0cm)(左右幅 00.0〜00.0 cm) ◆ 斑 黄縞 ◆ 葉 大型 姫葉 (幅 0.0〜0.0cm)(付けから 0.0〜00。0cm) ◆ 軸・根・付け 泥軸・泥根・月型 ◆ 花 まだ 蕾黄・普通の白花 ◆ 開花期 月頃 ◆ 原産地 熊本県産 |
朝日殿×花衣へ→ | |
←朝日殿へ | 新湖東へ→ |