◆トップページへ戻る◆
◆富貴蘭事典◆
◆  ◆ 
◆ 用語 解説栽培
系統・進化 姿・付軸根
◆ 花・蕾 ◆ 鉢・用具
アイコン
不絵呂無ホームページへ

古典植物 富貴蘭  
清宝
せいほう

前回更新日2008年10月17日 更新日2008年10月27日

栽培品種一覧
斑入り縞
斑入り覆輪
青物
花物風蘭
栽培品種紹介
(あいうえお検索)
◆清宝  紹介◆
◆ 斑
紺縞加えて白の散斑縞
◆ 葉
中型で葉幅葉肉並
◆ 軸・根・付け
泥軸・泥根・月型
◆ 花    ◆ 開花期
蕾・普通の白花
◆ 原産地
  不詳
近隣種
鉄橋殿
類似品種
◆ 夫婦品種
鉄橋殿の芽変わりとして藤井清七先生の一字に宝を加えて清宝と命名されたと伝わる。
獅子王錦にも良く似る。
清宝A
清宝B
C

◆清宝  紹介◆

清宝(せいほう):
中型で葉幅葉肉並で、浅い紺地に紺縞、加えて白の散斑縞が耳摺りに出ると覆輪にも見える。

産地:不詳・芸:縞・月・泥軸・泥根


◆清宝  解説◆ 
  ◆Aの特徴◆ 
(高さ 8.5cm)(左右幅 15.0〜16.0 cm)
   ◆ 斑

浅い紺地に紺縞(よく見ないと解りにくい・・・)
白の散斑縞が耳摺り少し

   ◆ 葉

中型の立ち葉(姫葉)
(幅 0.7cm)(付けから 8.0cm)


  ◆Bの特徴◆
(高さ 0.0cm)(左右幅 00.0〜00.0 cm)
   ◆ 斑

縞 覆輪 虎斑 
   ◆ 葉

大中小型 立姫葉
(幅 0.0〜0.0cm)(付けから 0.0〜00。0cm)